子供達とマインクラフトの今後
皆さんこんにちは。
The Unusual SkyBlock製作者の一人のハルです。
今回はマインクラフトが今後どうなっていくのかというお話と、それに付随する子供たちとの付き合い方について考えてみた私なりの考えをお話ししたいと思います
マインクラフトは当初、日本では大人が遊ぶものだったと私は認識しています。
海外のサイトで、クレジットカードで購入し、決して安くないPCデバイスを用意して遊ばなくてはなりませんでした。
日本では子供達へのゲームが快適に動作するほどのPCデバイス普及はまだまだといえます(それが良いことかどうかは別とします。)
なので、PCで動作するゲームで、なおかつ購入にクレジットカードが必要だったマインクラフトというゲームは、大人が好き好んで遊ぶものでした。
かくいう私も、「パネキット」や「RPGツクール」、「リトルビッグプラネット」等のコンテンツを経験し、もの作りへの興味と感心があったからこそ、マインクラフトというコンテンツに食指が伸びたわけです。
しかし、多くの大人たちがマインクラフトという素晴らしいゲームを遊ぶことで、次第に各動画サイトやメディアに大きく取り上げられるようになりました。
そして、今では子供も気軽に遊ぶことのできる、コンシューマーゲーム機で動作するコンテンツへとマインクラフトは変化したのです。
今現在マインクラフトは大人より子供たちのほうが遊んでいると感じます。
私は、この大人たちが遊んできたマインクラフトは次の世代へとシフトしつつあると考えています。
つまり、今遊んでいる子供たちが次のマインクラフトを盛り上げる主役になるということです。
今はコンシューマーでしか遊んでいない子供たちも、やがて大きくなり労働をすることでクレジットカードを持ち、それなりのPCデバイスも自分の手で用意できるようになります。
その若い芽を育てるために、今マインクラフト界隈は教育にとても力をいれていると私は感じております。
教育現場用のマインクラフト「Minecraft in Education」なども発表され、今まさに、マインクラフトは若い子供達のためのコンテンツへと生まれ変わろうとしています。
私自身、子供達も含めよりマインクラフト遊びやすくするために、ツール制作をしてきたつもりです。
また、The Unusual SkyBlockも多くの子供達に遊んでいただき、支えていただいたからこそ今があると思っています。
しかし、全ての人たちがそれを良しとするわけではないことは予想できると思います。
マインクラフトは簡単にオンラインで人とつながることのできるコンテンツのため、子供ゆえの未熟さ、思慮の足りなさによって、迷惑を被る人が出てきてしまうのもまた事実です。
さらに、オンラインがゆえに、子供達への情操教育上よくないことが発生してしまうことも予想できます。
そういった危険に晒されないよう、子供も遊べるコンテンツへと変化した今、大人たちが子供達へどう接していくかが今後の課題となると思います。
私は決して、子供達へマインクラフトを禁止しなさいと言っているわけではないことをご理解いただけたらと思います。
なぜなら私もまた、子供の頃からクラフトゲームを楽しんできた、一人のユーザーなのですから。
なんだか言いたいことがまとまりませんでしたが、はっきりといえることは、一ユーザーとして、今後マインクラフトがどうなっていくのか楽しみで仕方がないということです。
長い文章を読んでいただき、ありがとうございます。
今後とも、The Unusual SkyBlockをよろしくお願いいたします。
6 Comments
匿名
・。・
雑魚
「子供達への情操教育上よくないことが発生してしまうことも予想できます。」
ロリコンは誰ですかねぇ
Tokuta
自分も小学校高学年ころα版からやっておりTusbも1から長くプレイして来た者ですが。ハルさんの話にとても感銘を受けました。本当にその通りだと思います。
Tokuta
自分も小学校高学年ころα版からやっておりTusbも1から長くプレイして来た者ですが。ハルさんの話にとても感銘を受けました。本当にその通りだと思います。
Anonymous
・。・
雑魚
「子供達への情操教育上よくないことが発生してしまうことも予想できます。」
ロリコンは誰ですかねぇ