
The Unusual SKyblock v13 革新のアップデート 近況報告
Table of Content
れんとです。
今回はv13の内容をちょっとだけ伝えたり伝えなかったりします。
v12は島などはあまり変わらずMobやアイテムの増加といった内部的なアップデートでしたが、
今回は様々な島の移動、作り変え、さらにはとあるディメンションを完全に作り変える…等、見た目が大きく変わる(予定の)アップデートです。
また、Minecraftv11~v12で追加されたアイテムや要素もフルに活用したものとなります。
特に、最近のSnapShotで追加されたレシピ本については、TUSBの新たな重要な要素になる予定です。
先程、とあるディメンションを完全に作り変えると言いましたが、
今回作り変えられるディメンションは…地下世界です。
v13では、前々のverからあまり変わっていないものを変えていくという方針で
様々なものを新しくしていっています。
地下世界もv12までのものより更にボリュームアップし、
新鮮な地下探索が楽しめると思います。
え?前verの地下世界のままでいい? …旧verをプレイしよう()
今回は様々な所に手を付けるためMinecaftv12の正式版が出るより遅れての配布になるかもしれませんが、
制作大好きな一部メンバーが頑張ってTUSBver13を開拓しているのでお待ちいただけると幸いです。
最近のMinecraftの仕様変更(MobID変更、ポーションカラー追加、マイナスエフェクト廃止etc…)に苦しめられつつも
楽しく開拓しています。
制作大好きな一部メンバーには私も含まれています。開拓たのしいです。
また少し固い感じの文章になってしまいましたが、
今回は短めにこれで終わりです。
それでは、次の記事で。
2 Comments
T.T
Minecraft 1.10と言えば、バージョン1.10から実装された「ストラクチャーブロック」の登場によって配布ワールドに大きな革新をもたらしてくれましたが、The Unusual SkyBlock v13でもこのブロックを活用して新たな仕掛けが増える予定ですか?
T.T
Minecraft 1.10と言えば、バージョン1.10から実装された「ストラクチャーブロック」の登場によって配布ワールドに大きな革新をもたらしてくれましたが、The Unusual SkyBlock v13でもこのブロックを活用して新たな仕掛けが増える予定ですか?